iAntiVrius おまえもか!というかおまえか!

2009/08/02

今私が使っているパソコンは、MacBook Pro (Late 2008) MB471J/A です。アルミニウム削りだしになった MacBook Pro の最初のモデルです。私が初めて購入した Mac です。

で。

こいつの発熱が半端ないのです。それはもう、とてもじゃないけど膝の上には乗せられないくらい。というか持てないくらい熱くなります。

それが、たとえば動画を変換してたり、CPUを食いまくる仕事をさせてる時ならしょうがないと思うのですが、単に Safari で Web を見ている時でも真っ赤になってファンが最高速度で回ってます。

はじめは、「まぁ、そんなものなのかな。Mac は熱いって言うし。」と思っていたのですが、本日ビッグカメラで Mac を物色している時、ふと展示してある MacBook Pro を触ると… 熱くない… かなり CPU を使いそうなデモが表示されていたのですが全然熱くなってないです。どういうこと?

そこで、アクティビティモニタ.app を見てビックリ。

iavd ってプロセスの CPU 占有率が 95% を超えてます。しかも、何時間か定期的にモニタしてみたのですが、ずっとその状態。なんじゃこいつ?

調べてみると同じ症状の方が。

iavdの暴走
tsucchie’s Blog

iavdデーモンが暴走してる?
魂への扉を通してつたえるもの…

どうやら、無料のアンチウイルスソフト「iAntiVirus」が暴走してるっぽいです。

iAntiVirus

iAntiVirus

まぁ、暴走じゃなくてやるべきことをやってるのかも知れませんが、常時 CPU を占有されちゃたまりません。

まぁ、重要なプロセスじゃないので(いや、非常に重要ですが)、とりあえず殺してみると… あっと言う間に温度が下がってファンも全然回らなくなりました。

うーむ。どうしよ。ウイルスやマルウェアから守ってもらいたいけど、CPU 占有されちゃーね。下手したら熱暴走するほど熱くなりますし、それにより CPU やら HDD やらの寿命が縮まっても困ります。

とりあえず、iAntiVirus は継続して使うことに。必ず暴走するわけでもなさそうなので、熱くなったら再起動するように運用しようかな。

解決策があったら教えてください。

追記:2009/08/03 00:10

twitter で @evangelist2000 さんに

iAntiVirusはCPUをかなり占有するので、Mac全体ではなく、特定のフォルダ管理にした方がよい

と教えてもらいました。

なるほど。そんな設定ができるんですね。知りませんでした…。@evangelist2000 さん、ありがとうございました。

とりあえず、「□ Sacn inside archives」 のチェックを外してみました。少しは良くなるかな?

archiveはスキャンしないのだ

archiveはスキャンしないのだ